アニスヒソップ

咳止めや疲労回復に♪

アニスヒソップは、北アメリカが原産のシソ科の多年草です。葉っぱからは、セリ科のアニスのような甘くスパイシーな香りがします。

花には蜜が多く、「ミツバチを呼ぶハーブ」とも呼ばれています。

古くから、アメリカの先住民達は、このアニスヒソップの花や葉を煎じて、咳止めの治療薬として利用していたといいます。

現在でも、咳止めや疲労回復、健胃作用(胃を丈夫にする作用)に有効なハーブティーとして、親しまれています。

また、観賞用としてや料理(サラダの風味付け)としても利用されています。

作用

鎮咳、健胃、etc…

味と香り

ほのかにアニスのような甘くスパイシーな香りで、さっぱりとした味わい。

注意事項

  • 特になし。

どんなハーブ?

アニスヒソップは、北アメリカ、メキシコ を原産とするシソ科 カワミドリ属の多年草です。和名は「アニスヒソップ」と呼ばれています。

データ

学名 Agastache foeniculum
英名 anis hyssop(アニス・ヒソップ)
別名 ジャイアントヒソップ、フェンネルヒソップ、アガスタキ
和名 アニスヒソップ
科名 シソ科 カワミドリ属
分類 多年草
原産地 北アメリカ、メキシコ
ティーに使う部分 葉、花
主要成分 精油、アルデビト、etc…