カモミール茶

飲みやすく、気分を落ち着かせてくれるハーブ。

カモミールにいくつかの種類がありますが、そのなかでも優れた効能をもつのが、ジャーマンカモミール(一年草)とローマンカモミール(多年草)。

ハーブティーでは両方とも利用されていますが、どちらかと言うとジャーマンカモミールを利用することが多いです。どちらも似たような効能を持っています。

内用として飲用した場合と、外用として肌につけた場合の両方とも効能があります。では、カモミールの効能を見ていきましょう。

ハーブティーの効能

飲用した場合の効能

健胃作用や消化促進作用にすぐれており、胃腸の調子を整える効果があり、吐き気、食べすぎ、ストレス性の下痢などに役立ちます。

また、ストレスや不安、不眠にも有効で、気分をリラックスさせる効果が期待できます。寝つきが悪いときに飲むとよいでしょう。

その他、ホルモンバランスを整える作用もあり、生理痛や生理不順、冷え性の改善など、ホルモンが影響する症状にも有効とされています。

肌につけた場合の効能

乾燥させた花には、アズレンという抗炎症作用のある成分分が含まれており、傷や湿しん、やけどの回復などに対して効果が期待できます。

方法としては、ハーブティーを染み込ませた湿布を患部に当てるといった方法があります。湿布をまぶたに当てれば、目の疲労回復にもなります。

作用

消炎、抗炎症、鎮静、健胃、消化促進、鎮痙、鎮痛、発汗など。

味と香り

ジャーマンカモミール:リンゴのような香りで、甘くやさしい味。

注意事項

  • キク科の植物にアレルギーのある方は注意しましょう。

どんなハーブ?

カモミールはヨーロッパからアジア西部を原産とするキク科の多年草、もしくは一年草で、繁殖力がとても強い植物です。

学名の「chamomilla(カモミール)」は、ギリシャ語で「大地のリンゴ」を意味しており、植物からリンゴのような甘い香りがすることから、この名がつけられたといいます。

別名を「植物のお医者さん」とも呼ばれており、病気にかかった植物の近くにカモミールを植えると、その植物が元気になるといわれています。

古くから食べすぎや腹痛、風邪の症状に使われてきた歴史のあるハーブです。

花の黄色い部分に薬効成分が含まれており、ハーブティーはフレッシュ(生のまま)と、ドライ(乾燥させたもの)のどちらとも利用できます。

穏やかに作用するので、子供や高齢者にもおススメのハーブです。

データ

学名 Matricaria chamomilla
英名 Chamomile(カモミール)
別名 カモマイル、カモミーユ、カミルレ、カモミル、カモミルラ、カミレ、カモミラなど。
和名 カミツレ(加密列)
科名 キク科 シカギク属
分類 一年草
原産地 ヨーロッパ~アジア西部
ティーに使う部分
主要成分 精油、フラボノイド、コリン